アリーナ、ドラゴン10階、タワーなどで活躍中
持ってるキャラのうちお気に入りのものを紹介していきます。
新規追加された純5キャラのユニコーン。各属性の考察は次のサイトなどが参考になります。
サマナーズウォー公式攻略ガイド
使用感について
霊獣、現人モードがあり、それぞれのイメージは↓の感じです。現人モードデフォに設定できたら最高なのに。要望出してみよう。現人モードが超かわいいです・・・。(〃艸〃)ムフッ
現人
霊獣
ドラゴン10B
カイロスだと麗人モードでずっといてくれるのが◯。
いまのところステータス

反撃2+保護2+集中2、2,4,6、速度、体力、体力で組んでます。でーちゃんねるさんの動画を参考にして速度重視で組んでみました。暴走がいいとのことでしたが、いいルーンないので、スキル1のスタン使えるように集中、サブオプ速度+的中高めのものを採用してみました。以前の2番体力振りに比べて、かなり使いやすくなってます。
風シルフヒーローダンジョンでも超活躍してくれて、タワーでも重宝しています。もう少し速度+防御力UPできれば、アリーナでも解除+免疫+防御バッファーとして活躍しそうです。
強い点
- 現人パッシブの毎ターン免疫
- 霊獣パッシブの被弾時の毎ターン防御バフ
- 霊獣スキル1体力依存の凍結スタン
- 霊獣スキル2、2ターン100%反撃
- ドラゴンダンジョンでは、現人変身固定になる仕様のため、免疫要員にできる
弱い点
- 体力依存攻撃は思ったよりダメージ出ない
- 超攻撃力の高い相手だとすぐ落ちる。(全キャラそうですが・・・。)
- 的中ないとスキル1スタン入らない。
- スキルマまで12デビルモン(スキル2の扱いが不明(現人、霊獣分が別に必要ならさらに+5 => 12個でOKのようです。))
基本ステータス
水 ユニコーン (覚醒後 アメリア)
項目 | 最大値 |
体力 | 12345 |
攻撃力 | 637 |
防御力 | 681 |
攻撃速度 | 100 |
クリ率 | 15 |
抵抗 | 15 |
的中 | 0 |
スキル
霊獣モード
No | 名前 | 効果 |
1 | 氷の一角 | 相手を攻撃して25%の確率で1ターンの間、凍らせる。自分の最大体力によってダメージが上昇する。 |
レベル |
|
|
2 | 猛突進 | 相手を攻撃して75%の確率で1ターンの間挑発し、自分は2ターンの間攻撃される度に反撃する。自分の最大体力によってダメージが上昇する。(スキル再使用可能まで5ターン) |
レベル |
|
|
3 | 守りの翼(パッシブ) | 攻撃されると2ターンの間防御力が増がする。この効果は1ターンに1回のみ発動する。(効果自動適用) |
レベル |
|
|
4 | 変容:現人 | 現人の姿になり、新しいスキルを使用できるようになる。現人状態では自分の最大体力に比例して攻撃速度が上昇するが、最大体力は30%減少する。変容後、即時に体力を回復する。(スキル再使用時間2ターン) |
レベル |
|
現人モード
No | 名前 | 効果 |
1 | 氷の一角 | 相手を攻撃して25%の確率で1ターンの間氷結させる。 |
レベル |
|
|
2 | 浄化の波 | 味方全員の弱化効果を解除し、2ターンの間防御力を上げる。(スキル再使用可能まで5ターン) |
レベル |
|
|
3 | 祝福の翼(パッシブ) | 毎ターン味方に1ターンの間免疫効果を与える。(効果自動適用) |
レベル |
|
|
4 | 変容:霊獣 | 霊獣の形に戻り、即時にターンを回復する。(スキル再使用時間2ターン) |
レベル |
|
参考動画
海外動画ですが、めっちゃ解説してくれてます。
他色と比べても優秀。どこでも行けるぜ!的な内容でした。笑
追記
でーちゃんねるさんで、アメリアのルーンについて解説が入ってました。現人の時の耐久確保のために防御振り+暴走で回転率上げているとのことです。参考にしてみたいと思います。
2017/6/13ルーン差し替えたので、内容更新しました。EyeCatch画像更新しました。